フランクリン・ルーズベルト



 第32代大統領。民主党出身。在位1933〜45年。史上最多の4選。大恐慌で混乱したUSAに「ニューディール」という新しい対応をして恐慌からの脱出をさせ、またドイツ、日本などファシズム国家に対し、イギリスなどと「反ファッショ、民主主義」の旗を掲げて第二次世界大戦を主導した。
 ワシントンのモールの西側、リンカーン記念堂の南東、タイダル・ベースンの畔に「フランクリン・ルーズベルト・メモリアル」がある。
 まず、車椅子に乗ったルーズベルト像がある。彼はハーバード大学を卒業し、ニューヨーク州の上院議員を務めて、1920年には民主党副大統領候補になるが落選。次の年1921年、39歳で小児麻痺に罹り、闘病生活を余儀なくされる。しかし、不屈の精神で政界に復帰し、1928年ニューヨーク州知事に当選。そして1929年から始まった大恐慌の最中、1932年、大統領に選出された。




 メモリアルはルーズベルトの4つの任期に対応して4つの部分に分けられ、全体を通して彼の業績がわかるように示されている。
 第一の部分は、第一期1933〜1936年までである。彼の就任パレードのレリーフや、「一番恐れなければならないことは恐怖すること自体である。」という就任演説が彫られている。





 第二の部分がこれに続く。
 
 大恐慌で国民の1/3が飢えや貧困生活に苦しんだ時代の雰囲気を示す彫刻群が置かれている。左は苦悩する農民の像、右は無料のパンの列に並ぶ失業者たちの像。

 

 ルーズベルトはラジオを通じて人々に政策や見通しを語りかけた。いわゆる「炉辺談話」である。それを聞く人のモニュメント。
 ニューディールとして最も有名なのが、テネシー川流域開発公社創設とそれによるダム建設(1950年までに20基以上)である。そのほか多くの公共事業を行い、失業者に職を与えたり、労働者の団結権を認めたりして、購買力向上を図ったりした。

  

 失業者たちの像のちょうど裏側には、ニューディール計画にそって行動し、困難を乗り越えつつある人々の様々な姿が円柱や壁画で描かれている。

 第3の部分は第二次世界大戦の破壊とそれに戦い、平和のために戦うルーズベルトを示している。

 入口には戦争による破壊を示す石のブロックがある。また、右手に轟音をイメージさせる滝がある。「私は戦争を見た。私は戦争を憎む。」というルーズベルトのことば。
 戦争中よくとられたポーズでの大統領の像がある。 


 第4の部分。妻のエレナの像。1941年教書の演説で語った有名な4つの自由のフレーズ。「言論の自由・信仰の自由・欠乏からの自由・恐怖からの自由」。そして1945年4月脳溢血でルーズベルトは亡くなったが葬列のレリーフがある。

  




アメリカ史断片へ

USAトップページへ

全体のトップページへ